« 前の記事:第11回シェフスペシャルイベントのご案内
次の記事 »:第12回シェフスペシャルイベントのご案内
2009年05月21日 UP [イベント報告]
Event report 「モードスパニッシュ「食の“記憶”」akordu 川島 宙シェフを迎えて」
奈良のモードスパニッシュ「アコルドゥ」川島シェフをお迎えして開催したジョイントディナー。 ご来店くださったお客様、ありがとうございました。
『Menu degustacion mescla ・ Otowa y akordu 』と名づけられたコースはアペリティヴォからはじまる12皿。 アペリティヴォ APERITIVO
豆乳のアホ・ブランコ ビネガーとペドロヒメネスのゼリー AJO BLANCO de leche del soja, gel pedro ximenez
[シリア、オーストラリア、スペインのオイル、ハモンイベリコの塩] 芋とキノコのサラダ “発酵させたキノコのだし” ENSALADAS de patata, infusion de champinion
グリーンアスパラガスの黄身和え、帆立貝のシート Esparagos con vinigretta de miel,y vieiros muy fina
「焼き野菜と生野菜,新芽と葉,種と花,天然ものと栽培もの」 焦がしバターのドレッシングとエメンタールチーズのフォン VERDURAS ASADAS Y CRUDAS, BROTES Y HOJAS,SILVESTRES Y CULTIBADAS alinadas con mantequilla de avellana y salpicada de semillas y petalos, aberezo “generoso” de queso Emmental
草に隠れたエビ ひっそりとした水辺 GANBAS BLANCA SUMERGIDAS en un te de heno
ローストした魚 シッタカと潮の香りの砂浜 PESCADO SALTEADO, morsco y playa con fumar de mar
むっちりとした鴨のフォアグラ、ウニとマンゴー添え ESCALOPE DE FOIE GRAS AHUMADO A LA PARILLA Con erizo de mar y mangue, vinegleta de salsa de soja
茨城産鳩胸肉の低温ロースト 赤蕪のニョッキと煮詰めたジュ PECHUGA DE PALOMA ASADA POCO HECHA, gnoquis de remolacha y remolacha glaseada
パイナップルのコンポート、ジュレ、ほろ苦いゴーヤのグラニテ Pina conpote sobre gelotino del alomatica y glanisado de “GOYA”
冷たいカカオスープに浮かんだエスプレッソのかす, 軽いコーヒーのクリームとミルクのエスプーマ POSOS DE CAFE EXPRESSO SOBRE UN JUGO FRIO DE CACAO Crema ligera de cafe y espuma de leche natural シープミルクのジェラート その草原のインフシオン Helado de leche oveja y tapioka con un te de heno
料理名を見ただけでも想像力が刺激される12皿の旅。 料理だけではなく、テーブル上にも「アコルドゥ」が再現されました。
「アコルドゥ」のルーツ、サンセバスチャン「ムガリツ」を思い起こさせるオブジェが各テーブルに。
特徴のある器も奈良から多々お持ちいただきました。 両シェフの打合せにも熱が入ります。
前日から始まった仕込から本番中も、オトワ レストランの調理場スタッフにも様々なことを教えていただきました。川島シェフ、ありがとうございました!
さて、恒例の厨房を囲む壁にサインをいただきます。 川島シェフのサインはちょっとユニークですよ。ご来店の際に、探してご覧になってください。
そして、川島シェフと共に歩むマダム友紀さんも、この夜に素敵な華を添えてくださいました。 オトワ レストランでお愉しみいただいた”モードスパニッシュ”。 いかがでしたでしょうか。 食の記憶をたどる旅つづきは、奈良「アコルドゥ」へ…。 「akordu」ホームページ
[シリア、オーストラリア、スペインのオイル、ハモンイベリコの塩] 芋とキノコのサラダ “発酵させたキノコのだし” ENSALADAS de patata, infusion de champinion
グリーンアスパラガスの黄身和え、帆立貝のシート Esparagos con vinigretta de miel,y vieiros muy fina
「焼き野菜と生野菜,新芽と葉,種と花,天然ものと栽培もの」 焦がしバターのドレッシングとエメンタールチーズのフォン VERDURAS ASADAS Y CRUDAS, BROTES Y HOJAS,SILVESTRES Y CULTIBADAS alinadas con mantequilla de avellana y salpicada de semillas y petalos, aberezo “generoso” de queso Emmental
草に隠れたエビ ひっそりとした水辺 GANBAS BLANCA SUMERGIDAS en un te de heno
ローストした魚 シッタカと潮の香りの砂浜 PESCADO SALTEADO, morsco y playa con fumar de mar
むっちりとした鴨のフォアグラ、ウニとマンゴー添え ESCALOPE DE FOIE GRAS AHUMADO A LA PARILLA Con erizo de mar y mangue, vinegleta de salsa de soja
茨城産鳩胸肉の低温ロースト 赤蕪のニョッキと煮詰めたジュ PECHUGA DE PALOMA ASADA POCO HECHA, gnoquis de remolacha y remolacha glaseada
パイナップルのコンポート、ジュレ、ほろ苦いゴーヤのグラニテ Pina conpote sobre gelotino del alomatica y glanisado de “GOYA”
冷たいカカオスープに浮かんだエスプレッソのかす, 軽いコーヒーのクリームとミルクのエスプーマ POSOS DE CAFE EXPRESSO SOBRE UN JUGO FRIO DE CACAO Crema ligera de cafe y espuma de leche natural シープミルクのジェラート その草原のインフシオン Helado de leche oveja y tapioka con un te de heno
特徴のある器も奈良から多々お持ちいただきました。 両シェフの打合せにも熱が入ります。
前日から始まった仕込から本番中も、オトワ レストランの調理場スタッフにも様々なことを教えていただきました。川島シェフ、ありがとうございました!
さて、恒例の厨房を囲む壁にサインをいただきます。 川島シェフのサインはちょっとユニークですよ。ご来店の際に、探してご覧になってください。
そして、川島シェフと共に歩むマダム友紀さんも、この夜に素敵な華を添えてくださいました。 オトワ レストランでお愉しみいただいた”モードスパニッシュ”。 いかがでしたでしょうか。 食の記憶をたどる旅つづきは、奈良「アコルドゥ」へ…。 「akordu」ホームページ